番組情報
2022.08.03

地元の子どもたちがサクラマスの稚魚を放流 【海と日本プロジェクトin山形 2022 #03】

山形県尾花沢市を流れる丹生川。ここで地元の玉野小学校と宮沢小学校の生徒43人が、県の魚「サクラマス」の稚魚およそ7600匹を放流しました。

海で大きくなって川に戻ってくるというサクラマスの一生や丹生川について漁協の方から学んだあと、小学生たちは稚魚が入っているバケツを慎重にゆっくり傾けて、また元気に丹生川に帰ってくることを願いながら放流しました。

この放流を通して、生徒たちは豊かな自然と海を守ることの大切さを学んだようです。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

スポGOMI甲子園2025山形県大会が開催!【海と日本プロジェクトin山形2025#06】
番組情報
2025.11.05

スポGOMI甲子園2025山形県大会が開催!【海と日本プロジェクトin山形2025#06】

ユニバーサルビーチフェスティバルinねずがせき~みんなに優しいバリアフリービーチ~【海と日本プロジェクトin山形2025#05】
番組情報
2025.08.27

ユニバーサルビーチフェスティバルinねずがせき~みんなに優しいバリアフリービーチ~【海と日本プロジェクトin山形2025#05】

ページ内トップへ