番組情報
-
やまがた海洋塾2023~アイデアでつなぐ私たちの庄内浜~卒業篇【海と日本プロジェクトin山形 2023#14】
やまがた海洋塾の最終日、A班とB班が合同になり海についての学びを深めました。庄内浜を救うヒントとは?…
-
やまがた海洋塾2023~アイデアでつなぐ私たちの庄内浜~B班篇【海と日本プロジェクトin山形 2023#13】
サケの気持ちになって遡上?カヌー体験!この日の学びの舞台である遊佐町は、鳥海山の雪解け水からなる豊富…
-
やまがた海洋塾2023~アイデアでつなぐ私たちの庄内浜~A班篇【海と日本プロジェクトin山形 2023#12】
入塾式・オリエンテーションで知る、庄内浜 県土面積の約7割が森林である山形県は、沿岸部と内陸部では海…
-
庄内浜の磯を学ぼう!【海と日本プロジェクトin山形 2023#11】
食を通して子供たちが海を学ぶイベント【庄内浜の磯を学ぼう!】が鶴岡市で開催されました。海と日本プロジ…
-
久しぶりの海を満喫!ねずがせきバリアフリービーチフェス2023【海と日本プロジェクトin山形 2023#10】
車いす用のスロープと、砂浜用ゴムマットで車いすのまま砂浜に行くことができるマリンパークねずがせき。N…
-
出前授業 海ごみゼロ学習を実施!【CFB#08】
海の大切な資源を未来につなげていく活動が遊佐町で行われました。この活動は”海ごみゼロ学習”として遊佐…
-
スポGOMIワールドカップ2023山形STAGE開催!【海と日本プロジェクトin山形 2023#09】
全25チームが参加した山形 STAGE。結果、「しのさく」は、ごみ総量52.98kg/6158.4ポ…
-
山形の海洋ごみを考える日2023【CFB#07】
山形県の海洋ごみについて考えるイベントが開かれ、海のごみと陸のごみの比較などを通し参加者が環境への理…
-
~豊かな海を創造する拠点~渚の交番カモンマーレ【海と日本プロジェクトin山形 2023#08】
海の資源を生かし、誰もが楽しめる拠点【渚の交番カモンマーレ】が鶴岡市加茂にオープンしました。1階の”…
-
東北の日本海側初!渚の交番カモンマーレがオープン【海と日本プロジェクトin山形 2023#07】
日本海を望む海沿いの町鶴岡市加茂地区に新しい施設が完成しました。ここにオープンしたのは豊かな海を次世…