一般社団法人地域みらい創造センターは、3月8日(土)にさかた海鮮市場で、小学4〜6年生の親子を対象に海のお仕事体験プロジェクト「さかた海鮮市場で鮮魚店のお仕事を体験しよう!@山形県」を開催いたしました。このプログラムは、鮮魚店のお仕事を学ぶことで海の恵みを身近に感じ、海を取巻く現環境を海に携わる人から未来へ担ぐ子ども達へ伝えるため、日常的かつ継続的な関わりを持ってもらうことを目的としています。
このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。
・イベント名:海のお仕事体験プロジェクト【さかた海鮮市場で鮮魚店のお仕事を体験しよう!@山形県】
・日程:2025年3月8日(土)
・開催場所:さかた海鮮市場 株式会社菅原鮮魚 山形県酒田市船場町2-5-10
・参加人数:親子5組 11名
はじめに、講師から主な海鮮市場の仕事の流れの説明を聞き、実際どのようにお店で売られているか鮮魚店の中を見学。海の恵みである庄内浜で水揚げされる魚介類について事業者よりお話を聞いたり、質問をすることで学びを深めました。魚を実際にさわってみたり、水槽の中で生きてる魚や貝を観察し、中にはあまり触ったことのない子もいて観察してるうちに夢中になってきている様子がありました。
加工された売り場では、これから自分でもさばくお手本として説明を受けながら見学。実際に魚をさばく体験をし、お刺身にするまでの作業を真剣な表情で取り組んでいました。
実際に自分でさばいてお刺身にした魚を、講師のデモンストレーションを見てから盛り付けをしました。
自由に盛り付けのデザインを、と言われた参加者は、オリジナリティあふれる盛り付けで保護者の分まで完成させました。イベントを通して成長した参加者を見守っていた保護者からも笑みがこぼれていました。