番組情報
2018.01.10

海応援動画2017#28『庄内浜文化伝道師認定証授与式』

季節ごとの様々な旬の味を楽しめる山形県の魚!

しかし、流通や販売ルート、食生活の変化などから地魚に触れる機会が減少し、魚のおいしさを知らない人が増えてきています。

 

そこで山形県では、地魚のおいしさや食文化を後世に伝える人を「庄内浜文化伝道師」として認定。

平成19年のスタートから延べ245人が認定され、今回新たに23人が加わりました。

年齢は20代から60代と幅広く、職業も飲食店からスーパーの店員、一般の主婦など様々。

生態や料理方法を伝え、地魚の消費拡大を目指します。

 

特に若い人、子どもたちに向け、おいしい魚の食べ方、料理の仕方・コツを教えています。

活動の中でますます魚を好きになってほしいという思いをこめて!

 

魚のおいしさを伝える。それが伝道師の役割なのです!

 

 

 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

~海のお仕事体験プロジェクト~鮮魚店のお仕事を体験しよう!【海と日本プロジェクトin山形2024#35】
番組情報
2025.03.13

~海のお仕事体験プロジェクト~鮮魚店のお仕事を体験しよう!【海と日本プロジェクトin山形2024#35】

マリンチャレンジプログラム2024 全国大会〜海と日本PROJECT〜が開催!【海と日本プロジェクトin山形2024#34】
番組情報
2025.02.26

マリンチャレンジプログラム2024 全国大会〜海と日本PROJECT〜が開催!【海と日本プロジェクトin山形2024#34】

ページ内トップへ