番組情報
2018.06.12

海のレジャーには万全の準備を!海の「備え」の呼びかけ 海と日本プロジェクトin山形2018#03

 

酒田港で船を見回っているのは、酒田海上保安部の職員です。

マリンレジャーのシーズンを前に安全指導を実施しています。

 

船で海に出る際は、

①発航前、機関や燃料等の点検の実施

②航行時、常時見張りの徹底

③船の故障時に備え、救助支援者の確保

これら3点を推進しています。

 

また、海辺で遊ぶ家族連れや釣り人に安全に楽しんでもらうため、

①複数名での行動

②ライフジャケットなど救命胴衣の常時着用

③携帯電話などの適切な連絡手段の確保

④海の緊急通報「118番」

これら4点の海の「備え」を呼びかけています。

 

 

身近である海だからこそ、上手に付き合い楽しく過ごしてほしい。そんな思いを持ちながら海の安全を呼びかけます。
「海は楽しい反面怖いものもある。安全に楽しく遊ぶためには準備をしてほしい。」と酒田海上保安庁の佐々木さんは仰ってくれました。

 

 

海の「備え」を万全にして、海を楽しみましょう!

 

 

 

 

 

 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

~海のお仕事体験プロジェクト~鮮魚店のお仕事を体験しよう!【海と日本プロジェクトin山形2024#35】
番組情報
2025.03.13

~海のお仕事体験プロジェクト~鮮魚店のお仕事を体験しよう!【海と日本プロジェクトin山形2024#35】

マリンチャレンジプログラム2024 全国大会〜海と日本PROJECT〜が開催!【海と日本プロジェクトin山形2024#34】
番組情報
2025.02.26

マリンチャレンジプログラム2024 全国大会〜海と日本PROJECT〜が開催!【海と日本プロジェクトin山形2024#34】

ページ内トップへ