番組情報
2020.07.21

庄内浜の食文化を世界へ 海と日本プロジェクトin山形2020 #12

山形県鶴岡市の加茂水族館の館内にある「魚匠ダイニング 沖海月」。

料理長の須田氏が力を入れているのが、山形県が養殖しているサクラマスです。

サクラマスは県の魚にも指定されていて、山形の食文化にも大きな影響を与えてきた魚ですが、

高級魚のイメージがあり、近年なかなかサクラマスを食べたことがない人も多いのが現状です。

サクラマスをより多くの人に食べてもらいたいと活動を続ける須田氏は、これまでアメリカやヨーロッパ

で料理のデモンストレーションを行ってきた経験を活かし、海外へ向けて調理シーンのライブ配信を行い

ました。浜から庄内の食文化を世界へ!

食文化の発信が始まっています。

 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

~海のお仕事体験プロジェクト~鮮魚店のお仕事を体験しよう!【海と日本プロジェクトin山形2024#35】
番組情報
2025.03.13

~海のお仕事体験プロジェクト~鮮魚店のお仕事を体験しよう!【海と日本プロジェクトin山形2024#35】

マリンチャレンジプログラム2024 全国大会〜海と日本PROJECT〜が開催!【海と日本プロジェクトin山形2024#34】
番組情報
2025.02.26

マリンチャレンジプログラム2024 全国大会〜海と日本PROJECT〜が開催!【海と日本プロジェクトin山形2024#34】

ページ内トップへ