番組情報
2016.08.03

海応援動画 #02 『山形県ホンダ会がHondaビーチクリーン活動』

Hondaビーチクリーン活動とは「「素足で歩ける砂浜を次世代に残したい」という従業員の想いから独自開発した“ビーチクリーナー”と“ATV(All Terrain Vehicle:全地形走行車)”を使い、Hondaグループの従業員、自治体や地域の皆さまと協働して、砂浜を清掃する活動です。

Hondaが独自開発した機材を牽引しながら砂浜を走行することで、人の手では回収しにくい、砂に埋まったゴミを掻き出し、効率良く砂浜を清掃することができます。

活動は今年で11年目となり、全国100ヶ所200回以上のビーチクリーン活動を行ってきました。

山形県ホンダ会の森谷会長は「きれいな海を次世代に残していくため、山形県ホンダ会は今後もこのビーチクリーン活動を実施してまいります」と、今後の活動へも意欲を語ってくれました。

Hondaビーチクリーナー

ビーチクリーナーと呼ばれる、ホンダが開発した砂浜清掃専用の作業車。

人の手では回収しにくい砂に埋まったごみも掻き出します。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

ユニバーサルビーチフェスティバルinねずがせき~みんなに優しいバリアフリービーチ~【海と日本プロジェクトin山形2025#05】
番組情報
2025.08.27

ユニバーサルビーチフェスティバルinねずがせき~みんなに優しいバリアフリービーチ~【海と日本プロジェクトin山形2025#05】

海洋環境問題を身近に~山形の海洋ごみを考える日2025~【海と日本プロジェクトin山形2025#04】
番組情報
2025.08.05

海洋環境問題を身近に~山形の海洋ごみを考える日2025~【海と日本プロジェクトin山形2025#04】

ページ内トップへ