番組情報
2022.11.18

山形の海洋ごみを考える日 【CFB#7】

多くの人に海ごみの問題について考えてもらおうと、「山形の海洋ごみを考える日」と銘打ち、由良海岸にて大規模な清掃活動が行われました。
「スポGOMIキッズ選手権」では小学生以下の小さな子どもたちが親と協力して、砂浜のプラスチックごみなどを懸命に拾い集めました。また、地元の漁師も清掃活動に参加し、漁船で網を引くことで海中の大きなごみを回収しました。漂流ごみがプロペラに絡んだり、小さなごみを魚が食べてしまうなど海が仕事場の漁師にとって海洋ごみは深刻な問題です。他にも東北学院大学スキューバダイビング部の学生たちによる海底のごみ拾いが行われ、海に関わる様々な人によって豊かで美しい庄内浜にまた一歩近づきました。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

~海のお仕事体験プロジェクト~鮮魚店のお仕事を体験しよう!【海と日本プロジェクトin山形2024#35】
番組情報
2025.03.13

~海のお仕事体験プロジェクト~鮮魚店のお仕事を体験しよう!【海と日本プロジェクトin山形2024#35】

マリンチャレンジプログラム2024 全国大会〜海と日本PROJECT〜が開催!【海と日本プロジェクトin山形2024#34】
番組情報
2025.02.26

マリンチャレンジプログラム2024 全国大会〜海と日本PROJECT〜が開催!【海と日本プロジェクトin山形2024#34】

ページ内トップへ