レポート
2017.10.31

「鮭のつかみどり大会」 @遊佐町・月光川河川公園内

10月22日(日)遊佐町の月光川河川公園内で開催された「鮭のつかみどり大会」。

サケの体長は60cm以上。

「あっちの方が大きそうー」

子どもたちはずぶぬれになりながら、大きな鮭を捕まえましたよ!

 

各支流を含めて県内で最も多くのサケが遡上する月光川。

きれいな川と自然の恵みをより多くの人から知ってもらおうと、

地元のNPO団体が毎年開催しています。

 

きれいな川、きれいな海や自然を大事にしていきたいものですね。

写真:荘内日報社提供

イベント詳細

イベント名鮭のつかみどり大会
日程2017年10月22日(日)
場所遊佐町 月光川河川公園内・水路
主催NPO法人 遊佐鳥海観光協会
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【やまがた海洋塾2025~飛島探検隊~】学びの動画ver.3
レポート
2025.08.20

【やまがた海洋塾2025~飛島探検隊~】学びの動画ver.3

【やまがた海洋塾2025~飛島探検隊~】学びの動画ver.2
レポート
2025.08.19

【やまがた海洋塾2025~飛島探検隊~】学びの動画ver.2

ページ内トップへ