レポート

「バリアフリービーチAutumnねずがせき」が2日間開催されました!

23090607mv

 

  • 1日目:涼しい秋の訪れを感じながらのアクティビティ!

初日は曇り空で少し雨がぱらつく場面もありましたが、気温は高くなく、心地よい風が吹くような天候で、参加者の皆さんはリラックスして楽しめる良い天候でした。

車いすの方々は順番に大きなビックサップに車いすごと乗り、海の上をお散歩。海の波と風に包まれながら、終始海の上の冒険を楽しんでいました。

 

  • 2日目:晴れ渡る青空の下でアクティビティ!

この日は晴天に恵まれ、気温も8月ほど高くなくこれぞビーチ日和!でした。

1日目と違う参加者の方々です。視覚障がい者や知的障がい者の方々は、水上自転車に乗ったり、2人乗りカヌーに挑戦したりしました。

カヌーに乗る前にオールの使い方をレクチャーしていただき、初めてのカヌー体験の方も上手に漕いでいました。ビックサップは大人気で参加者の方は何度も楽しんでいました。健常者の方が手助けしながら参加者の方の思い出に残るひとときが過ごせたのではないでしょうか。

 

  • 参加者や保護者からの声

車いす利用者「車いすのままに乗船、潮風の香り、海の上で波を感じて最高でした!」

施設職員「海にふれあう機会がなかなか難しい子たちを連れて来れて良かった。」

保護者「目の見えない子どもと一緒に水上自転車に乗れるなんて、とても貴重な体験でした。」

保護者「最初、怖がって大変でしたが、スタッフの皆さんのお陰で、海が大好きになったみたい」

 

イベント名バリアフリービーチ
  • 「「バリアフリービーチAutumnねずがせき」が2日間開催されました!」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://yamagata.uminohi.jp/widget/article/?p=3067" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://yamagata.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 山形</a></iframe><script src="https://yamagata.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

  1. 湯野浜小砂の造形1
  2. 加茂水高出航式2
  3. 砂浜結婚
  4. みなとオアシスまつり
  5. カヤックツーリング
  6. IVUSA海岸清掃1

Pickup

  1. ★最終校「おいしい庄内空港お魚フェスタ」イベントチラシ (表)_page-0001
    【おいしい庄内空港 お魚フェスタ】開催!

    9/24(日)、庄内空港緩衝緑地公園にて、【庄内浜文化伝道師協会×庄内空港 おいしい庄内空港お魚フェ…

  2. 由良の海
    海水浴場オープン予定!

    いよいよ海開きですね!!人気の海水浴場をまとめてみました♪西浜・釜磯海水浴場…

  3. 海洋塾2023_CM-1
    参加者大募集!『やまがた海洋塾2023』

    やまがた海洋塾2023、参加者募集のお知らせです! 「~アイデアでつなぐ私たちの庄内浜~」 海の大好…

  4. 山形県-A30-s2
    スポGOMI甲子園全国大会 惺山高校が東京で健闘【海と日…

    12月26日、東京都墨田区にて、拾ったごみの質と量を競うスポーツ感覚のごみ拾い競技「スポGOMI」の…

  5. 山形県-A29-s2
    わが町の海自慢 ~えご~【海と日本プロジェクトin山形 …

    山形県鶴岡市の海の自慢は「豊かな海とそこで働く漁師さんからもたらされてきた食文化」。そのひとつとして…

海と日本PROJECT in 山形
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://yamagata.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://yamagata.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 山形</a></iframe><script src="https://yamagata.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP