番組情報
2025.07.30

”イガイ”な味わい!庄内浜のイガイの魅力を再発見【海と日本プロジェクトin山形2025#03】

イガイは岩礁域に生息するムール貝に似た食用の二枚貝で、磯の風味と出汁で庄内浜を代表する人気の貝です。この”イガイ”をテーマに鶴岡市の山形県水産研究所で漁業関係者や飲食店経営者らが集まり、勉強会が行われました。近年、資源量が豊富で夏から秋にかけて歯ごたえと味が強くなるイガイの有効活用に注目されています。一方で、イガイを獲るのは力仕事で難しいという課題の声も聞こえています。その後、有坂シェフによるイガイを用いた料理の試食会が実施されました。洋風、和風、煮ても焼いても美味しい貝「イガイ」の意外な可能性、是非庄内浜の海の味覚を味わってみてください。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

子どもたちが海を学ぶヨット体験~海洋教育パイオニアスクールプログラム~【海と日本プロジェクトin山形2025#02】
番組情報
2025.07.28

子どもたちが海を学ぶヨット体験~海洋教育パイオニアスクールプログラム~【海と日本プロジェクトin山形2025#02】

サスティナ学校~庄内浜の磯を学んで、おいしく食べよう!~【海と日本プロジェクトin山形2025#01】
番組情報
2025.07.16

サスティナ学校~庄内浜の磯を学んで、おいしく食べよう!~【海と日本プロジェクトin山形2025#01】

ページ内トップへ