番組情報
2021.12.06

海の体験が繋いだリサイクル 海と日本プロジェクトin山形2021#16

知的障がいのある人への就労・自立支援を行っている
「みちのく屋台こんにゃく道場」。
ここでは、廃棄される予定のシートベルトを使ったレジャーチェア
「タフボーヤ」を製作しています。
昨年、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環で行われた「バリアフリービーチ」(障がいのある人も楽しめる海づくりを目指し行われた体験型イベント)にて海に入り、海を満喫した利用者が海を表現するために、海バージョンを製作しました。
鶴岡市の「マリンパークねずがせき」にバリアフリービーチの一環で作られたスロープには車の廃材が使われており、それに刺激を受けてシートベルトのリサイクルに至ったということです。

 

 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

~海のお仕事体験プロジェクト~鮮魚店のお仕事を体験しよう!【海と日本プロジェクトin山形2024#35】
番組情報
2025.03.13

~海のお仕事体験プロジェクト~鮮魚店のお仕事を体験しよう!【海と日本プロジェクトin山形2024#35】

マリンチャレンジプログラム2024 全国大会〜海と日本PROJECT〜が開催!【海と日本プロジェクトin山形2024#34】
番組情報
2025.02.26

マリンチャレンジプログラム2024 全国大会〜海と日本PROJECT〜が開催!【海と日本プロジェクトin山形2024#34】

ページ内トップへ