番組情報
2019.10.30

親子で環境問題を考えよう!つるおか環境フェア2019 海と日本プロジェクトin山形2019 #17

地球温暖化や海洋ごみなどの環境問題。

温暖化が日本や世界に及ぼす影響を、私たちに今できることとは何でしょうか?

 

地球温暖化や海洋ごみ問題を多くの人に身近に考えてもらおうと、毎年開催している環境フェアつるおか。

環境に優しい取り組みをしている企業や団体の取り組みを紹介する展示ブースが会場に並びます。

環境フェアつるおか2019 実行委員長 小谷 卓さんは

「豊かな海をいつまでも。なくそう温暖化、止めようプラゴミ。ぜひ自分たちが家庭の中でできることをこの環境フェアの中で知っていただけるとありがたいなと思う。」と話してくれました。

 

今年会場で目立ったのが、プラスチックごみの展示ブース。

来場者からは、

「流れてきたごみでこういった工作物を作る経験をできることがいいことだなと思う。」と感想を述べてくれました。

 

プラスチックごみは環境破壊はもちろん、人や動物にも影響を及ぼす深刻な問題です。

親子で環境問題を考える。それは豊かな海を守る、第一歩へとつながります。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

~海のお仕事体験プロジェクト~鮮魚店のお仕事を体験しよう!【海と日本プロジェクトin山形2024#35】
番組情報
2025.03.13

~海のお仕事体験プロジェクト~鮮魚店のお仕事を体験しよう!【海と日本プロジェクトin山形2024#35】

マリンチャレンジプログラム2024 全国大会〜海と日本PROJECT〜が開催!【海と日本プロジェクトin山形2024#34】
番組情報
2025.02.26

マリンチャレンジプログラム2024 全国大会〜海と日本PROJECT〜が開催!【海と日本プロジェクトin山形2024#34】

ページ内トップへ