番組情報
2017.07.12

海応援動画2017#6『 漁師に学ぶ庄内浜の魚と漁業』

 

最近の地魚の漁獲や流通はどうなっているのか。どんな魚がどんな方法で漁獲されているのか。

実際に漁船に乗って直に漁師の仕事を体感、料理人たちが庄内の魚を海の現場で学びました。

 

『庄内おばこサワラ』の代名詞でもある神経締めや活締めも、その道のプロが目の前で実演。

料理人たちも、真剣な眼差しでみつめていました。

「こんなに美味しい魚が、庄内の海にはたくさんいるんだよ」ということを次の世代に伝えてゆくのも、料理人の役割のひとつなのかもしれないですね。

 

 

 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

”イガイ”な味わい!庄内浜のイガイの魅力を再発見【海と日本プロジェクトin山形2025#03】
番組情報
2025.07.30

”イガイ”な味わい!庄内浜のイガイの魅力を再発見【海と日本プロジェクトin山形2025#03】

子どもたちが海を学ぶヨット体験~海洋教育パイオニアスクールプログラム~【海と日本プロジェクトin山形2025#02】
番組情報
2025.07.28

子どもたちが海を学ぶヨット体験~海洋教育パイオニアスクールプログラム~【海と日本プロジェクトin山形2025#02】

ページ内トップへ