番組情報
2020.03.27

海と日本プロジェクトin山形総集編vol.1 海ごみを知る #24

 

美しく豊かな海を残すためにいまできることは。

山形で行われている活動を、3夜連続でお伝えするシリーズ1回目。

 

県内の海岸には、年間でおよそ1300トンのごみが流れ着きます。

特に問題となっているプラスチックごみは、川や海を流れる間に細かく砕かれ、生態系に影響を及ぼしています。

ごみを知り、削減に向けて歩みを進める人々の姿を追いかけました。

 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

ユニバーサルビーチフェスティバルinねずがせき~みんなに優しいバリアフリービーチ~【海と日本プロジェクトin山形2025#05】
番組情報
2025.08.27

ユニバーサルビーチフェスティバルinねずがせき~みんなに優しいバリアフリービーチ~【海と日本プロジェクトin山形2025#05】

海洋環境問題を身近に~山形の海洋ごみを考える日2025~【海と日本プロジェクトin山形2025#04】
番組情報
2025.08.05

海洋環境問題を身近に~山形の海洋ごみを考える日2025~【海と日本プロジェクトin山形2025#04】

ページ内トップへ