番組情報
2021.11.15

子供たちが躍動!海岸に砂の造形 海と日本プロジェクトin山形#13

山形県鶴岡市の湯の浜海水浴場で「砂の造形大会」が行われました。
この大会は湯野浜小学校で1978年から続く伝統行事で、子どもたち109人が参加。
児童たちはホオジロザメ、ウミドリ、ウミガメ、アザラシを砂で表現しました!
湯野浜には、「けがをした大きな亀が海岸近くのお湯につかりけがを直した」という伝説が語り継がれており、
ウミガメは地元に関わりが深い生き物なのです。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

ユニバーサルビーチフェスティバルinねずがせき~みんなに優しいバリアフリービーチ~【海と日本プロジェクトin山形2025#05】
番組情報
2025.08.27

ユニバーサルビーチフェスティバルinねずがせき~みんなに優しいバリアフリービーチ~【海と日本プロジェクトin山形2025#05】

海洋環境問題を身近に~山形の海洋ごみを考える日2025~【海と日本プロジェクトin山形2025#04】
番組情報
2025.08.05

海洋環境問題を身近に~山形の海洋ごみを考える日2025~【海と日本プロジェクトin山形2025#04】

ページ内トップへ