番組情報
2019.01.19

北前船こども調査団2018 海と日本プロジェクトin山形2018#28

江戸から明治にかけ、日本海舟運の大動脈となった北前船。

酒田市立琢成小学校の4年生28人が北前船の繁栄の跡を巡ります。

 

調査は日和山公園からスタート!他にも相馬樓や山居倉庫を調査し、北前船がもたらした京文化や、山形の米が酒田から江戸や大阪に運ばれたことなどを学びました。

 

そして学んだことを新聞にまとめ、全国の北前船の寄港地の子どもたちの調査を結集させた「全国寄港地・船主集落BOOK」を完成させました。

 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

ユニバーサルビーチフェスティバルinねずがせき~みんなに優しいバリアフリービーチ~【海と日本プロジェクトin山形2025#05】
番組情報
2025.08.27

ユニバーサルビーチフェスティバルinねずがせき~みんなに優しいバリアフリービーチ~【海と日本プロジェクトin山形2025#05】

海洋環境問題を身近に~山形の海洋ごみを考える日2025~【海と日本プロジェクトin山形2025#04】
番組情報
2025.08.05

海洋環境問題を身近に~山形の海洋ごみを考える日2025~【海と日本プロジェクトin山形2025#04】

ページ内トップへ