番組情報
2021.09.15

【自らが守り手に】やまがた海洋塾2021Part3 海と日本プロジェクトin山形2021#12

山形県内の小学生を対象に行われた「やまがた海洋塾2021~海とその守り手たち~」
今回は最終日の模様をお届け!
前回までと打って変わって、海洋ごみ問題など今まさに深刻な状況になっている
海の実態を知った子どもたちは、海岸のクリーンアップを行いきれいにした浜辺から
クロダイの稚魚を放流しました。
クロダイが成長するまでには5年かかるとされています。
5年後、子どもたちが高校生になった時、海はどうなっているのでしょうか?
この日は海の恵みいっぱいの昼食を食べ、学んだことを絵に書き思いを書いていきました。

子どもたちが守り手を巡り、守り手を目指すプログラム最終Part3です

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

~海のお仕事体験プロジェクト~鮮魚店のお仕事を体験しよう!【海と日本プロジェクトin山形2024#35】
番組情報
2025.03.13

~海のお仕事体験プロジェクト~鮮魚店のお仕事を体験しよう!【海と日本プロジェクトin山形2024#35】

マリンチャレンジプログラム2024 全国大会〜海と日本PROJECT〜が開催!【海と日本プロジェクトin山形2024#34】
番組情報
2025.02.26

マリンチャレンジプログラム2024 全国大会〜海と日本PROJECT〜が開催!【海と日本プロジェクトin山形2024#34】

ページ内トップへ