お知らせ
2018.06.14

砂浜をきれいに~上郷放課後子供教室の児童が由良で清掃奉仕~

同教室には上郷小学校の児童62人が登録しています。

6月4日(月)、この日は運動会の振り替え休日で児童28人が参加しての課外活動。

砂浜には流木やバケツ、灯油のポリタンク、ロープなどの大きな漂着ごみやビニールごみなどが散乱…

ごみ袋を手に1時間ほど拾い集めた児童は「ガラス片も落ちていた。ごみが多くて大変だったけどみんなで拾うと楽しい。」

「プラスチックごみが多かった。色々な種類のごみが落ちていることが学べた。」と話してくれました。

その後児童たちは青空の下、白山島散策や磯遊びを楽しんだそうです。(^^)

 

~余談

この日の私は前日の運動会でクタクタでした。(^_^;)

子ども達も同じくらい疲れているはずなのに…子供のパワー、行動力はすごいなぁ、と感じました。

親の背中を見て子は成長するといいますが、子どもの背中を見て大人が考えさせられることも沢山ありますね(^^)

 

写真提供:荘内日報社

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

<募集終了しました>『やまがた海洋塾2025~飛島探検隊~』
お知らせ
2025.06.20

<募集終了しました>『やまがた海洋塾2025~飛島探検隊~』

【2025年度】海と日本プロジェクト推進パートナー宣言
お知らせ
2025.05.14

【2025年度】海と日本プロジェクト推進パートナー宣言

ページ内トップへ