イベント

【満員御礼!】2つの灯台ものがたりin加茂が開催!灯台の歴史や庄内の美味しいものを味わおう!

スクリーンショット 2023-10-16 141442

海と日本プロジェクトin山形は、~灯台の歴史と役割、そして未来へ~「2つの灯台ものがたりin加茂」を11/3(金・祝)に開催いたします。このイベントは、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として、灯台を中心に地域の海の記憶を掘り起こし、地域と地域、異分野と異業種、⽇本と世界をつなぎ、新たな海洋体験を創造していく「海と灯台プロジェクト」の助成を受けて実施します。
人と海は、時間的にも空間的な意味においても「灯台」を境に関わってきました。航路標識として、従来の船舶交通の安全を担うという重要な役割から広がりつつある灯台。その存在意義について考え、灯台を中⼼に地域の海の記憶を掘り起こし、地域と地域、異分野と異業種、⽇本と世界をつなぎ、新たな海洋体験を創造していく取り組み、それが「海と灯台プロジェクト」です。

山形県鶴岡市の加茂地区には赤灯台(加茂港西内防波堤灯台※廃止)と白灯台(荒埼灯台)という2つの灯台があります。赤灯台は2015年に廃止が決定した灯台ですが、自治振興会や住民によって保存、維持が行われております。白灯台は日本海に突き出した岬の荒崎の断崖に立つ現役の灯台です。この加茂港と灯台の歴史と役割、そして未来に向けて学ぶ灯台ツアーを開催いたします。

 

<イベント概要>

イベント名

~灯台の歴史と役割、そして未来へ~「2つの灯台ものがたりin加茂」

日時

2023年11月3日(金・祝)15時30分~20時 (受付開始 15時20分)

参加費

おひとり様:2,000円(6500円相当の特別ディナーコース含む)

※ドリンク代別途

会場

渚の交番カモンマーレ 3F

山形県鶴岡市加茂字大崩595-4 他加茂港周辺

アクセス

JR鶴岡駅よりバスをご利用の場合

・庄内交通路線バス 湯野浜温泉行き(加茂経由):

JR鶴岡駅より約40分「加茂水族館」下車

プログラム

1.2つの灯台を巡る見学ツアー

2.灯台の景観と自然美の撮影

3.歴史を辿るパネル展の観覧

4.期間限定灯台特別ディナーコースのお食事

※当日のプログラムは天候等の理由により変更となる場合がございます。

定員

20名(中学生以上)

参加申込方法

下記QRコードもしくは海と日本プロジェクトin山形のホームページから、参加申込フォームにアクセスし、必要事項を入力してください。

申し込み多数の場合は抽選となります。

※当選者の方にのみ、10月27日(金)にメールでお知らせします。

公式ホームページ:海と日本PROJECT in 山形 (uminohi.jp)

同時開催:「海と灯台ウィーク」特別企画

Piccolo-Passoで味わう期間限定・灯台特別ディナーコース(渚の交番カモンマーレ2F)

・料金:おひとり様税込6,500円 ※ドリンク代別途

・発売日:11/2(木)~11/12(日)

・概要:加茂の灯台をモチーフとした限定ディナーコースです。庄内浜の味覚をふんだんに詰め込みました。前日までの予約が必要です。 

加茂の灯台の歴史を学ぶ特別パネル展(渚の交番カモンマーレ3F)

・期間:11/2(木)PMより ~ 11/12(日)

・概要:加茂の歴史などを掲示したパネル展です。加茂の自治体の人に守られてきた灯台だったもの、そして現在灯台として使用している灯台について掲示しております。

・入場料:無料

qrcode_docs.google.comチラシデータはこちら

 

お申込フォームのURLはこちらから⇨https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc2A5v-vD8HUMnwb9Mn213Ny-jwVy-_JwgK7WIjmEn7j5vxYw/viewform?usp=sharing

 

イベント名~灯台の歴史と役割、そして未来へ~2つの灯台ものがたりin加茂
日程11/3(金・祝)
場所鶴岡市加茂港
  • 「【満員御礼!】2つの灯台ものがたりin加茂が開催!灯台の歴史や庄内の美味しいものを味わおう!」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://yamagata.uminohi.jp/widget/article/?p=3088" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://yamagata.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 山形</a></iframe><script src="https://yamagata.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

  1. スクリーンショット 2023-09-28 105858
  2. ★最終校「おいしい庄内空港お魚フェスタ」イベントチラシ (表)_page-0001
  3. スクショ
  4. 海ごみ_CM-1
  5. カモンマーレ6者協定
  6. 浜中小漂着ごみ調査

Pickup

  1. スクリーンショット 2023-09-28 105858
    抽選で豪華賞品が当たる⁉【#きてけろくんを救おう】キャン…

    近年問題になっている海洋環境問題。ごみが多くて山形県のキャラクターの”きてけろくん”が埋もれてしまい…

  2. ★最終校「おいしい庄内空港お魚フェスタ」イベントチラシ (表)_page-0001
    【おいしい庄内空港 お魚フェスタ】開催!

    9/24(日)、庄内空港緩衝緑地公園にて、【庄内浜文化伝道師協会×庄内空港 おいしい庄内空港お魚フェ…

  3. 由良の海
    海水浴場オープン予定!

    いよいよ海開きですね!!人気の海水浴場をまとめてみました♪西浜・釜磯海水浴場…

  4. 海洋塾2023_CM-1
    参加者大募集!『やまがた海洋塾2023』

    やまがた海洋塾2023、参加者募集のお知らせです! 「~アイデアでつなぐ私たちの庄内浜~」 海の大好…

  5. 山形県-A30-s2
    スポGOMI甲子園全国大会 惺山高校が東京で健闘【海と日…

    12月26日、東京都墨田区にて、拾ったごみの質と量を競うスポーツ感覚のごみ拾い競技「スポGOMI」の…

海と日本PROJECT in 山形
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://yamagata.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://yamagata.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 山形</a></iframe><script src="https://yamagata.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP